こんにちは!柴田なおみです。
毎年頭を悩ませる次年度パズル。。。
そう、レッスン枠ですが、ようやくゴールが見えてきました。
左は紙ベースでレッスン枠パズルを組んでいるもの。今年も生徒さんのお名前を付箋で貼って曜日を移動。。
いつの間にか付箋の粘着力がなくなることがほとんどですw
右は予約サイトにレッスン枠を実際に埋め込み、生徒さんに確認をお願いしたところ


毎年2月に配布されるレッスン枠希望書
希望書を毎年2月に配布し、次年度のレッスン枠は総シャッフルを行います。
少しでも生徒さんご家族の負担を軽くできればなと、
頑張ってます。
今年は2回で終われそう♡ですが去年は5回総シャッフル&全員に電話してどこまで大丈夫かを改めて確認する凄さでしたw
きっと去年のこともあり、生徒さんご家族のご配慮が2回で終わったのかな?!と
感謝があります。
今年も全枠が埋まりました。
改めて、いつも通ってくださる生徒さんに感謝!
楽譜が読めて、卒業する生徒さんにも感謝です
ブログを書くことが苦手な直美先生ですがw
少しずつ感謝を書いて、少しでも記録として残せればと
サイトを開いております
お願い
いつものお願いになってしまいますが
毎年「〇〇時〜〇〇時の時間帯に空きはありますでしょうか?」
というお問い合わせをいただきます。
毎回ごめんなさいラインを送らせていただき、その後返信が全くない方が
多数いらっしゃいます。
当教室でしゃ現在いらっしゃる生徒さんのご都合を大切にしております
ですので、初めは無理くり来てくださってご入会くださる方がほとんどです。
その感謝もあり、
次年度より来やすいお時間に入っていただければという思いで3月に頭を抱えますがwレッスン枠のパズル組み替えをしています。
今いる生徒さんが、私の宝物です。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。